ディスタンス
測れる距離
量れないキョリ
独りでは出会えない
世界との間
あわい
Introduction
この作品のクリエイションを進めていく中で「間」という言葉が浮かび上がってきました
「間」は様々な読み方ができますが
いずれにしてもそこには一つ以上のモノやコトが想起され
「距離」という感覚に重なっていくようでした
私とあなた、出発地と目的地、始まりから終わり、連続性と分断...
不明瞭で曖昧、それでも確かに存在する「間」
- 【日程】
- 2020.7.2(木)-5(日)
- 【会場】
- Cafe MURIWUI
- 【構成・演出】
- 三橋俊平
- 【共同創作・出演】
- 岡田智代
- 細川麻実子
- 宮脇有紀
- 【機材協力】
- 株式会社 ブリキング
Cast
- 岡田智代
-
1956年生まれ。
大学卒業後ダンスから離れ日本航空国際線客室乗務員として勤務。 結婚後三児の母となった後、再び踊り始める。
ソロ活動の他、ジェローム・ベル、多田淳之介、捩子ぴじん、FAIFAI、モモンガ・コンプレックス、 山下残等の作品に出演。
近年は演劇にも幅を拡げ、柴幸男や野上絹代作品に出演。
ヨガインストラクター、アムリタ智代。洗足学園大学非常勤講師。
静謐な時間と炸裂するエネルギーを併せ持つ。生きるように踊る。
- 細川麻実子
-
加藤みや子ダンススペースメンバー
日常で出会う全てのモノがからだを巡る日々。幼少より加藤みや子に師事、10代より舞踊コンクールやコンペ、 公演に参加。
ベルギー留学後は運営するstudioCOMMUを拠点に、 様々な振付家作品への参加やジャンルの枠を越えて様々なアーティストとの共同制作、 また自主公演も継続して開催。
幼児から高齢者まで幅広い世代と触れ合い、 身体表現・振付指導・高齢者身体機能訓練士など、活動は多岐にわたる。
-
http://mamikohosokawa.com/
- 宮脇有紀
-
幼少時よりクラシックバレエを始める。
16歳でオーストラリアに留学。
帰国後、日本女子体育大学に入学。一度企業に就職した後、国内ダンス留学@神戸6期に参加、 『Accord』を発表。
同年、”パブリックスペースでのカラダの記憶と気づき”にフォーカスしソロ作品の創作を開始。
『dräpped into』『A/UN』などを発表。
「M-laboratory」カンパニーメンバー。
鈴木ユキオ、岩渕貞太、太田ゆかり等の作品にダンサーとして参加している。
Photo
Photo by Kazuyuki Matsumoto
Movie
-Trailer-
-Digest on soiree-
-Digest on matinee-